ぞくぞくゾゾゾ…をお届けします

夏の風物詩と言えば、海やプールに夏祭り
そして、暑さも吹き飛ぶ怖いホラー((+_+))
今年も、怖~いお話たちが続々入荷してきています!
その中から1つご紹介(*‘∀‘)/

戦後から平成まで日本を舞台に語られた1000種類以上の
怪異を紹介した『日本現代怪異事典』に待望の続編が登場‼(;・Д・)/
『続 日本現代怪異事典』(笠間書院)
朝里樹 著
2,640円(本体 2,400円+税)
裏S区の悪霊、リゾートバイトの化け物、トイレの神様、ヒップホップババア、
ねのくに駅、窓から首ヒョコヒョコ女、おつかれさま、お化けの免許証、三回見ると死ぬ絵
空亡、殺生石など。戦後から令和まで、日本各地で語られた1000種類以上の怪異を五十音順で紹介。
五十音順索引の他に、「怪異事典」おなじみの類似怪異、出没場所、使用凶器、都道府県別など索引も充実しています。
驚きの収録集。身近に潜む怪異にもゾクゾクが止まりません。
読み物としても怪異についての調べ物や創作活動のヒントとしても役立つ1冊です
この機会にぜひ、ご覧ください(*'ω'*)
暑い夏にぴったりのレシピ本コーナー出来ました♪

7月に入ったばかりなのに暑い日々が続きますね…
暑さで食欲が減ってきていませんか?
そんな方にピッタリの『夏の麺レシピ』コーナーが出来ました‼
そうめんにうどん、そばなど、冷たくて暑さにも負けない美味しさ満点の
アレンジレシピが満載です( *´艸`)夏バテしやすい方にもおすすめ!

暑くてお出かけしたくない時も安心の、ひんやり冷たいデザートレシピございます♪
読むだけでも良し!作って良し!のこの夏おすすめのレシピ本。
ぜひ、店頭でご覧ください(*'ω'*)
・『おとなのゼリー あたらしい食感を味わう』(家の光協会) 高石紀子 著
・『こももままのお家で発掘かき氷 子どもも大人もワクワク楽しい、おうちかき氷のレシピ』(ブティック社) 川井まさ美 著
七夕にぴったり絵本あります♪

7月7日は七夕‼
七夕が近づくと今年は、天の川見えるかな?とワクワクしちゃいますね
そんなワクワクにぴったりの絵本をご用意しました!(*゚∀゚*)
その中から少しご紹介します~(*‘∀‘)/

はじめての行事えほん七夕
みんなのおねがい (ほるぷ出版)
文:すどうあさえ 絵:おおいじゅんこ
うさぎのうーちゃんは、おかあさんといっしょに、七夕の笹飾りを作ります。輪つなぎの飾りは「おねがいが、おほしさまにとどきますように」と長く長くつなげるのです。ねずみくんやくまくんもいっしょに、短冊に絵を描いて飾りました。
日本の伝統行事を、2~3歳児の発達に合わせて、シンプルな物語絵本に♪
巻末には、ミニ解説付き。

セブンの行事えほんシリーズ
たなばたセブン 新装版
作:もとしたいづみ 絵:ふくだいわお
大人気「セブン」シリーズが、新装リニューアル‼
子どもたちの前に現れた”たなばたセブン”は一体どんな風に七夕について教えてくれるのでしょうか?
新しくたなばた飾りの意味や、たなばた博士になれるクイズを掲載、小学生もおすすめです。
セブン特製たなばた飾りダウンロード付き。
この他にも、おすすめの七夕えほんを取り揃えてお待ちしております!(*‘ω‘ *)
店頭に在庫の無い場合は、お手数ですが売り場スタッフまでお声がけください。
有川ひろさん最新刊『物語の種』発売中‼


物語の種(幻冬舎)
有川ひろ 著
1,650円(本体1,500円+税)
有川ひろさん待望の最新刊は、思い出話や体験談、心に留まったキーワードや写真など!!物語の【種】になりそうなものを募集して、その蒔かれた種から有川さんがおはなしを書くというアイデアから生まれた作品、10篇を収録!(*‘ω‘ *)
「SNSで贔屓にしている猫をテーマに」という種から書かれた『SNSの猫』や、「毎夜おとずれるぷっくりおてての可愛いやつ」というキーワードと写真から書かれた『ぷっくりおてて』など、ほっこりそして胸キュンな物語が盛り沢山!!
有川ひろさんが作品それぞれに書かれているひとことも要チェックです♪( *´艸`)
ぜひ、店頭でご覧ください。(*^^*)
さぬきうどん 全店制覇攻略本 2023-24年版 発売!

お待たせしました!
さぬきうどん全店制覇攻略本 2023-24年版 入荷しました!
タウン情報かがわ 1650円(税込)
新店22軒もくわえた全534軒の最新データを収録!
表紙の紫うどんは初めて見ました(*°∀°)
こちらのうどんについても特集「やりすぎご麺!Big&Udooon!!!」で紹介されています
今年もたくさんうどんを食べて うどん県を盛り上げましょう♬(ノ゜∇゜)ノ♩