「ブラタモリ」の案内人がおくる、香川・高松の形成史「高松 海城町の物語: 瀬戸内の海城が開いた都市デザイン」発売!!

なぜ高松に巨大な海城がつくられたのか?
「ブラタモリ」の案内人がおくる、香川・高松の形成史
高松・香川在住者、城・歴史・旅行好き、まちづくり・地域振興・都市デザインを学ぶ人必読!
地形と歴史、文化と経済によって紡がれた高松の「まちの記憶」を
豊富な図版とともに丁寧にひもときます。
江戸と現代の高松を比較した「まち歩きマップ」付き!

香川・高松のアイデンティティを探る
未来につなぐ まちの記憶
「高松 海城町の物語: 瀬戸内の海城が開いた都市デザイン」
西成 典久 (著) 2200円(本体2000円+税)


宮脇書店では、高松市内の店舗を中心に
香川県下の店舗店頭にて発売中です!
在庫につきましては各店舗へお問い合わせください
ポケモン スカーレット・バイオレット関連本大特集!

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』公式攻略本やビジュアル図鑑が満を持して登場!
完璧に遊びこみたいプレイヤー向けの攻略本や眺めているだけで楽しいポケモン図鑑など発売中です!

ポケットモンスタースカーレット・バイオレットゼロの秘宝 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略
(オーバーラップ) 1,430円(本体: 1,300円+税)
キタカミの里+ブルーベリー学園の冒険を遊び尽くす!
「前編・碧の仮面」と「後編・藍の円盤」を徹底攻略したいすべてのプレイヤーに贈る完全版攻略本。
公式攻略本だから掲載できる設定資料集は、「ゼロの秘宝」の登場人物にフィーチャー!
魅力的な三大特典もついてくる大充実の1冊!

ポケットモンスタースカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 ポケモン公式ビジュアル図鑑
(オーバーラップ) 3,300円(本体: 3,000円+税)
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝』で一緒に冒険できる全てのポケモンを収録!
公式ビジュアル満載でポケモンをもっと好きになれる本!
イラストを中心としたポケモンの多彩な公式ビジュアルを楽しめる、まったく新しいポケモン図鑑!
喜んでいる表情や勇敢な表情や姿を眺めているうちに、ポケモンたちをもっと好きになれる!
これまでに見たことのない夢の図鑑、ここに誕生! 魅力的な3大特典付き。

ポケモン パルデア図鑑 (小学館) 1,100円(本体: 1,000円+税)
伝説のポケモンも!パラドックスポケモンも!ポケモンのすがた、かいせつ、データ、進化の流れがバッチリ!!カラーイラストがいっぱい!パルデア地方に登場する400ぴきのポケモンをアイウエオ順で大しょうかい!!
全ページカラーで情報がたっぷり! パルデア地方で出会えるポケモン400匹をアイウエオ順に紹介する図鑑です。
ポケモンの名前、いろいろなポーズのイラスト、くわしい解説、分類・パルデア図鑑
の図鑑ナンバー・タイプ・高さ・重さなどのデータ、おぼえるわざ、進化の流れまで収録。
パルデア地方の伝説のポケモンや、パラドックスポケモンをはじめとする新発見のポケモンたちのことも、よくわかります。
この他にも、たくさんのポケモン関連本を取り揃えております!
是非ご来店お待ちしております!(*‘ω‘ *)
2024年度版プロ野球選手名鑑が続々入荷!!

野球ファンの皆様お待たせいたしました!!
2024年プロ野球選手名鑑が続々入荷しております('ω')ノ
12球団の全選手顔写真付きデータを一挙の紹介しており、情報満載です。
ぜひプロ野球観戦のお供に一冊!

プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑 2024
宝島社 990円(税込)
2024年プロ野球選手名鑑の大判。写真も文字も大きく、自宅での保管用にぴったり。全選手の過去5年間の成績&年俸も完全網羅します。また、選手だけでなく、全監督・コーチも顔写真入りで掲載。本誌オリジナルの「NPB承認 12球団ロゴシール」付き。

プロ野球2024最強データ選手名鑑
双葉社 1,430円(税込)
コアなプロ野球ファンの探”球”心をくすぐる選手名鑑!
開幕前も開幕後も、野球観戦が10倍楽しくなる詳細データが満載。

プロ野球全選手カラー写真名鑑&パーフェクトDATA BOOK 2024
ベースボールマガジン社 1,190円(税込)
プロ野球12球団カラー選手名鑑ワイド版。主力384選手の詳細なデータ、2024年度日程表付き。
ご紹介以外にも数々種類がございます!
是非店頭にてお気に入りの一冊をお手に取ってみてください(´艸`*)
第170回 直木賞・芥川賞コーナー展開中です!

2024年1月17日(水)に選考会が開かれ、
第170回直木賞・芥川賞が決定しました!
今回の直木賞は、W受賞となりました!
受賞作品はコチラです‼(✿´꒳`)ノ
【芥川賞受賞作品】
九段理江 著『東京同情塔』(新潮社)
【直木賞受賞作品】
河崎秋子 『ともぐい』(新潮社)
万城目学 著『八月の御所グラウンド』(文藝春秋)
受賞おめでとうございます!(´∀`*)
受賞となった作品をご紹介いたします‼

【芥川賞受賞作】
東京同情塔(新潮社)
九段理江 著
1,870円 (本体1,700円+税)
日本人の欺瞞をユーモラスに描いた現代版「バベルの塔」。ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で、新しい刑務所「シンパシータワートーキョー」が建てられることに。犯罪者に寛容になれない建築家・牧名は、仕事と信条の乖離に苦悩しながら、パワフルに未来を追求する。ゆるふわな言葉と実のない正義の関係を豊かなフロウで暴く、生成AI時代の預言の書。
【直木賞受賞作】
『ともぐい』(新潮社)
河崎秋子著
1,925円(本体1,750円+税)
己は人間のなりをした何ものか――人と獣の理屈なき命の応酬の果てには。明治後期の北海道の山で、猟師というより獣そのものの嗅覚で獲物と対峙する男、熊爪。図らずも我が領分を侵した穴持たずの熊、蠱惑的な盲目の少女、ロシアとの戦争に向かってきな臭さを漂わせる時代の変化……すべてが運命を狂わせてゆく。人間、そして獣たちの業と悲哀が心を揺さぶる、河﨑流動物文学の最高到達点!!
【直木賞受賞作】
『八月の御所グラウンド』(文藝春秋)
万城目学 著
1,760円(本体1,600円+税)
死んだはずの名投手とのプレーボール
戦争に断ち切られた青春
京都が生んだ、やさしい奇跡
女子全国高校駅伝――都大路にピンチランナーとして挑む、絶望的に方向音痴な女子高校生。
謎の草野球大会――借金のカタに、早朝の御所G(グラウンド)でたまひで杯に参加する羽目になった大学生。
京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとは--
この機会にぜひご一読を!
店頭に在庫のない場合は、お手数ですがスタッフまでお問い合わせください!
皆さまのご来店お待ちしております!(*‘∀‘)
NHK大河ドラマ『光る君へ』コーナーに続々入荷中!!

大河ドラマ『光る君へ』 【2024.1.7 (日) NHKにて放送スタート】
主人公は吉高由里子さん演じる「紫式部」。
平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性。
彼女は柄本佑さん演じる「藤原道長」への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。
NHK大河ドラマで本と言えば、ドラマガイドにノベライズ小説、ぞくぞく増える関連書ですよね!!
今作ももちろん入荷しております!改めて史料を読むと新たな発見が見つかるかも(´艸`*)
関連書籍コーナーを設けておりますのでぜひ、店頭でご覧ください!
そのなかでもおすすめを少しご紹介しますヽ(*´∀`)ノ
NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編 NHK出版 1,320円(税込)
主演・吉高由里子が紫式部を演じる2024年放送予定大河ドラマ「光る君へ」を、とことん楽しむためのガイドブック第1弾が登場。
平安貴族の世界と、その世界で懸命に生きて書いて愛した一人の女性の一生を描く平安絵巻ドラマの魅力を、詳細に伝える。
吉高由里子さんと柄本佑による巻頭撮り下ろし対談からはじまり、45名の豪華出演者のインタビューでは、平安の世を生きる人々を演じる俳優陣の生の声をお届け。
脚本・大石静をはじめ、平安の世界を描く美術や衣装、制作陣インタビューも。源氏物語を書き上げた紫式部とはどんな人物だったのかに迫る特集や、和歌からドラマの世界を読み解く特集など、ドラマの時代背景を楽しく理解できる記事が多数。
衣裳・セット特集、ゆかりの地紹介などでは、多角的にドラマを深掘りする。また、あらすじや人物相関図など、ドラマが分かりやすくなるページも充実。美麗グラビア満載でお届けする、大河ドラマ・ファンには欠かせない一冊!
NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」完全読本 産経新聞出版 1,320円(税込)
新視点で描かれた紫式部の物語をより楽しむために、 出演者と番組制作スタッフたち総勢27名の特別インタビューや、 ドラマ序盤のあらすじ(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)、 時代背景、歴史用語、ゆかりの地、タイパで読む『源氏物語』などを掲載した 公式の大河ドラマ副読本です。
この他にも関連書籍を展開しておりますので ぜひ、店頭にてご覧くださいませ(✿´꒳`)ノ