日本中の夫と妻に大反響を巻き起こしている『妻のトリセツ』。
「次はぜひ夫編を」
読者の熱い声に応えてついに登場。
「話が通じない」「わかってくれない」「思いやりがない」「とにかく気が利かない」……
腹立たしい夫を見捨てる前にこの一冊。
今度は脳科学から男脳を解明。
夫婦70年時代のバイブル。


18年ぶりの書下ろし新作、ついに!
驍宗様(あなた)こそ泰麒(わたし)が玉座に据えた王。だが――。戴国の怒濤を描く大巨編、開幕!
戴国(たいこく)に麒麟が還る。王は何処へ──。
乍(さく)驍宗(ぎょうそう)が登極から半年で消息を絶ち、泰麒(たいき)も姿を消した。王不在から六年の歳月、人々は極寒と貧しさを凌ぎ生きた。案じる将軍李斎(りさい)が慶国(けいこく)景王(けいおう)、雁国(えんこく)延王(えんおう)の助力を得て、泰麒を連れ戻すことが叶う。今、故国(くに)に戻った麒麟は無垢に願う、「王は、御無事」と。──白雉(はくち)は落ちていない。一縷の望みを携え、無窮の旅が始まる!


30万部のベストセラー『自衛隊防災BOOK』の第2弾が、いよいよ登場します!
全国の自衛官が実践する防災の知恵=ライフハック満載の、備えあれば憂いなしの一冊です。
大雨、地震、火事、強風、大雪など、日本の災害に備えるライフハックを、分かりやすいイラストと写真で、誰でもちゃんと覚えて、実行できます。
「なるほど、そうなのか!」満載、災害の前兆、事前の対策、災害時の対応などを、懇切丁寧にまとめました。まさに、防災備品ならぬ、防災備“本”! パワーアップした、第2弾の登場です。


「東京バンドワゴン」シリーズの著者が贈る、レトロで心温まる連作短篇ミステリー。
1971年。元刑事・蓑島周平と元医者・花の夫婦の駐在生活も板についてきた頃。新たな仲間、柴犬のミルも加わりのんびりした生活……と思いきや、相変わらず事件の種はつきないようで――。平和(なはず)の田舎町を、駐在夫婦が駆け回る!


2020年、新学習指導要領
本実施へ向けて、最新の学習指導要領に
完全対応した学習まんががついに登場!

アクティブラーニングに対応した
「考える力を養う」学習まんが。

講談社 創業110周年記念企画

『講談社の学習まんが 日本歴史20巻』
2020年6月5日(金)
全巻同時発売!!!!
(講談社出版 850円+税 全巻セット17.000円+税)



呉座勇一(ベストセラー『応仁の乱』著者)をはじめとした
「今最も旬な若手研究者」が監修。
だから最新の研究結果が反映されてるんです!
そして、令和まで網羅しています!!!

実力派漫画家が全ページ完全執筆!
だから、ドラマに引き込まれて
歴史が好きになりますよ♪


全巻セット特典として、

トランプサイズで楽しく学べる
『遊んで学べる歴史人物&出来事カード全120枚』

が付いてきます♪

各店店頭にてご予約受付中♪