5月3日(火)抽選会当日もご参加いただけます!!
抽選券が残りわずかとなっております。無くなり次第配布終了となりますので
当日にお早目のご参加お待ちしております(*'ω'*)

【BBMオフィシャルカードイベント】
BBMスポーツカードお楽しみ抽選券配布企画!in高松
宮脇書店本店にて開催決定しました!!


2022年4月23日(土)~4月30日(土)までの期間中に
抽選券配布店舗 本店・南本店においてBBMカードをご購入いただくと
1,000円(税込)お買い上げごとに「お楽しみ抽選券」を1枚配布致します!


「お楽しみ抽選券」は1枚につき1回
豪華景品が当たるスピードくじに挑戦できます!
空くじはございません!!

【お楽しみ抽選会】
抽選日時2022年5月3日(祝・火)
     10:00~14:00

抽選会場宮脇書店本店 本館1階
     丸亀町商店街の入口より入って奥
     特設コーナーにて

抽選券配布期間
:2022年4月23日(土)~4月30日(土)
        ※期間中であってもなくなり次第終了

抽選券配布店
:宮脇書店 本店 香川県高松市丸亀町4-8
           南本店 香川県高松市伏石町2139-11


ご購入はおひとり様1日つき2BOX (40パック相当)までとさせていただきます。
※状況により、1回のお会計でご購入数を制限させていただく場合がございます。
※予告なくイベント内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
また、電話や事前の商品予約には対応していませんのでご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベント中止や延期となる可能性がございます。
イベントの開催に変更があった場合、当HP及びベースボールマガジン社HPにてお知らせいたします。
参加者および関係者の健康・安全面を考慮し、ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
また、ソーシャルディスタンスなど各自自覚のある行動をお願い申し上げます。

【お問い合わせ先】
宮脇書店本店
香川県高松市丸亀町4-8
TEL:087-851-3733

ご来店お待ちしております<(_ _)>


2022年4月23日(土)から
宮脇書店本店でのみ!!
数量限定で、お得な『メガ盛りパック』を特別販売!

1個 13,200円(税込) 
※1会計につき1個まで
※抽選券配布対象外です。ご注意ください!

この機会をお見逃しなく!(*‘∀‘)/



この4月から5回目の開催となりました
瀬戸内国際芸術祭2022
【開催会期】
春 4月14日(木)ー5月18日(水)
夏 8月5日(金)ー9月4日(日)
秋 9月29日(木)ー11月6日(日)

3会期に分かれておりそれぞれ魅力満載です( *´艸`)
瀬戸内海の12島にどんなアート作品があるのか気になりますよね!
この瀬戸芸を巡るうえでかかせない旅のお供!
瀬戸内国際芸術祭2022公式ガイドブック が発売となりました!! ( ゚Д゚)/
どんな内容かと申しますと…


瀬戸内国際芸術祭2022公式ガイドブック
アートと島をめぐる旅

監修:北川フラム/瀬戸内国際芸術祭実行委員会
発行:現代企画室  1,320円(本体1,200円+税)
・全作品の紹介とマップ
・モデルコースやツアー情報
・アーティスト×地域の先達対談
・各市町村の首長インタビュー
・島の観光名所や飲食店情報、宿泊施設
・航路図や時刻表
などなど!!盛り沢山!瀬戸内を巡る旅に必要な情報がこの1冊まとまっております!( ゚艸゚)



店頭にて特設コーナーを展開中です!
公式ガイドの他に関連書籍も多数ご用意しております
ぜひ、ご来店の際には併せてご覧ください!(*‘∀‘)/



世界中で愛されている人気絵本『ピーターラビット』シリーズ
早川書房より決定版を日本初刊行!

絵本 ピーターラビットシリーズ 全23巻

全23巻 36,300円(税込)
作・絵:ビアトリクス・ポター
翻訳
:川上未映子

【豪華2大特典】
全巻収納BOX(2022年6月頃お渡し予定)
第1巻『ピーターラビットのおはなし』英語小冊子(2024年3月頃お渡し予定)

※豪華2大特典が付くのはご予約の方のみとなりますのでご注意下さい!

【特典付き申込締切】

2022年5月16日(月)  2022年9月4日(日)
※大好評につき、ご予約締切が延長になりました(*'ω'*)/

3月より順次刊行されている本シリーズは、2002年の出版100周年を機に、『ピーターラビットのおはなし』に挿絵を6点加え全作の挿絵を初版の色彩に近づけるなど、著者の意図を再現するべく英国で全面的な改訂がほどこされたファンにはたまらない作品となっています。
23作もの翻訳を手がけたのは、小説家・詩人の川上未映子さん。子どもから大人まで楽しむことのできる新しいピーターラビットをぜひご覧ください!



関連書籍も多数ご用意!o(*^▽^*)o
お早目のご予約をレジにてお待ちしております♪


二〇〇四年の暮れ、北町貫多は、甚だ得意であった。同人雑誌「煉炭」に発表した小説「けがれなき酒のへど」が〈同人雑誌優秀作〉に選出され、純文学雑誌「文豪界」に転載されたのだ。これは誰から認められることもなかった三十七年の貫多の人生において味わったことのない昂揚だった。次いで、購談社の「群青」誌の蓮田という編集者から、貫多は三十枚の小説を依頼される。貫多にとって純文学雑誌に小説を発表することは、二十九歳のときから私淑してきた不遇の私小説作家・藤澤清造の“歿後弟子”たる資格を得るために必要なことであった。しかし、年が明けても小説に手を付ける気にはなれなかった。貫多に沸き起こった、恋人を得たいとの欲求が、それどころではない気持ちにさせるのだ。貫多は派遣型風俗で出会った〈おゆう〉こと川本那緒子の連絡先を首尾よく入手し、デートにこぎつける。
有頂天の貫多は子持ちの川本と所帯を持つ妄想をする。しかし、一月二十九日、恒例の「清造忌」を挙行すべく能登を訪れた貫多は、取材に来た若い新聞記者・葛山久子の、余りにも好みの容姿に一目ぼれをしてしまう。東京に戻るや否や、小説家志望の葛山に貫多は自作掲載誌を送るが、その返信はそっけないものだった。手の届く川本と脈のなさそうな葛山、両者への恋情を行きつ戻りつしながらも、貫多は「群青」に短篇、匿名コラム、書評を発表していく。そして、「群青」九月号には渾身の中篇「どうで死ぬ身の一踊り」が掲載されたが、その反響は全く感じられなかった。同じころ、葛山からは返信が途絶え、川本にはメールが通じなくなる。順風満帆たる新進作家・貫多の前途に俄かに暗雲が立ち込めるのだった。
完成直前で未完となった、著者畢生の長篇1000枚。


時は戦国。茶々(淀殿)は幼い頃、住んでいた城を信長に落とされた。
父が自害に追いやられるも、生まれた時から共に育ってきた大野治長に守られ、逃げることができた。
治長は茶々を一生守ると誓い、茶々も彼にそばに居てもらいたいと願う。

その後、ふたりは柴田勝家の元に身を寄せたが、今度は秀吉に城を攻められ、茶々の母が自害する。
そして二度目の落城を経験した茶々は、秀吉に側室になれと言われてしまい……。

二度の落城。許されぬ裏切り。家康の脅威。
運命に翻弄されながらも、互いを思い合う茶々と大野治長の姿を描く、歴史恋愛小説。


編み物、動画鑑賞、新聞定期購読、掃除用具の買い替え、写真集を眺める、マスク作り……家の中でも近所でも、楽しみや喜びは、いくつになっても見つけられる。無理をせず、無駄をせず、彩りある日常のためのヒント凝縮エッセイ集。


「サメのことならなんでもわかる!」イラスト図鑑ができました。サメマニアの「めかぶ」(@shark0037)さんが、130種ほどのサメをすべてイラストで解説! サメ雑学も満載です。



M展 香川の作家4名の展示会

会場:ギャラリーMIYAWAKI 
香川県高松市丸亀町4-1  宮脇書店パイロットビル2F
℡:087-821-3703(会期中) 会期前は宮脇書店本店 ℡:087-851-3733まで

日時:2022年5月13日(金)~5月15日(日)
10:00~18:00  入場無料

【出展作家】
ベン山口 
山口和馬 
GABOMI. 
d.project



Justin.S.Smith個展
『FRAGILE』

開催期間:2022年5月3日(火・祝)~5月8日(日)
開催時間:11:00~22:00
入場無料・展示販売

現在の作品(アクリルインク画、グラファイトパウダー画、彫刻)は、 直観的な技法を使用して構成されています。この方法は自然な流れを 作り出し、私たちの周りや私たちの中にある目に見えない世界の力をのつながりを表現します。

ジャスティン・S・スミス
アメリカ生まれ /1977年
1997年から日本に在住
抽象作家
@ justin_s_smith77