Miyawaki Book Awards2016
宮脇書店員が選んだ2016年珠玉の1冊!
『ミヤボン』が決定しました!!
ミヤボン2016の大賞作品が以下の5作品に決定しました!
・コーヒーが冷めないうちに サンマーク出版
・新書 人間の煩悩 幻冬舎
・危険なビーナス 講談社
・文庫 時限病棟 実業之日本社
・文庫 村上海賊の娘 (一)~(四) 新潮社

「コーヒーが冷めないうちに」
川口俊和 著 サンマーク出版
お願いします、あの日に戻らせてください―。
「ここに来れば、過去に戻れるって、ほんとうですか?」
不思議なうわさのある喫茶店フニクリフニクラを訪れた4人の女性たちが紡ぐ、
家族と、愛と、後悔の物語。

「人間の煩悩」
佐藤愛子 著 幻冬舎新書
人生は「なぜ自分だけがこんな目に遭うのか?」と思うことの連続で、
あらゆる煩悩(心身をわずらわし悩ませる迷いの心)にさいなまれるが、
どうすればこれらの悩みから解放されうるのか?
波瀾万丈の日々を生きてきた著者は「逃げずに受け止めることが道を拓く」と喝破する。
「苦労を引っかぶって元気よく生きる」「複雑な世を生きぬくコツ」
「欲望が涸れると、らくになる」「死んでみなされ、そしたらわかる!」等々
九十二年の人生経験から人間の本質を的確に突いた一冊。
「危険なビーナス」
東野圭吾 著 講談社
弟が失踪した。
彼の妻・楓は、明るくしたたかで魅力的な女性だった。
楓は夫の失踪の原因を探るため、資産家である夫の家族に近づく。
兄である伯朗は楓に頼まれ協力するが
時が経てばたつほど彼女に惹かれていく。

「時限病棟」
知念実希人 著 実業之日本社
目覚めると、彼女は病院のベッドで点滴を受けていた。
なぜこんな場所にいるのか?
監禁された男女5人が、拉致された理由を探る……。
ピエロからのミッション、手術室の男、ふたつの死の謎、事件に迫る刑事。
タイムリミットは6時間。
謎の死の真相を掴み、廃病院から脱出できるのか!?
「村上海賊の娘」全4巻
和田竜 著 新潮文庫
時は戦国。
乱世にその名を轟かせた海賊衆がいた。
村上海賊―。
瀬戸内海の島々に根を張り、強勢を誇る当主の村上武吉。
彼の剛勇と荒々しさを引き継いだのは、娘の景だった。
海賊働きに明け暮れ、地元では嫁の貰い手のない悍婦で醜女。
この姫が合戦前夜の難波へ向かう時、物語の幕が開く―。
木津川合戦の史実に基づく壮大な歴史巨編。
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
11月23日から全国ロードショーとなり、たちまちランキング一位を獲得しています!
舞台はハリー・ポッターの時代より約70年前、1926年頃のアメリカ・ニューヨーク。
戦争の影もちらつき、魔法使いの存在を排除しようとするノーマジ(非魔法族)の活動も盛んになっている、どこか閉塞的なアメリカに、一人のイギリス人青年が降り立ちます。
彼の名前はニュート・スキャマンダー。ハリポタファンなら即座に分かるだろう、魔法学校ホグワーツで使用されている教科書「幻の動物とその生息地」の著者である魔法動物学者です。この時、彼はまだ教科書を執筆する前でした。ダンブルドアにも認められている優れた魔法使いなのですが、人間と接しているよりも、魔法動物に囲まれている方が落ち着くという性格の持ち主です。今回の渡米も、魔法生物のためでした。
ところが、ニュートの魔法生物がたくさん入っているトランクが、通りすがりのノーマジである男性・ジェイコブの物と入れ替わってしまいましたから大変!!
折りが悪く、ちょうど魔法使いとノーマジの間で穏やかではない事件が発生したのでお尋ね者状態になってしまいました。果たしてニュートは、自身の潔白を証明し魔法生物を回収できるのでしょうか!?
ただいま、関連本が複数出ております。是非コーナーをご覧くださいませ(^^)
日頃のご愛顧に感謝して…
宮脇書店×レオマリゾート
冬の大感謝祭開催!!
開催期間☆2016年12月3日(土)〜2017年1月15日(日)
1,000円(税込)以上お買い上げ1回につきスタンプ1個。
スタンプを3個集めて応募券ゲット!豪華賞品を当てよう!
総勢200名に当たる
特賞 ホテルレオマの森 ペア宿泊券&ワイドハッピーパス(2日分)
【5組10名様】
1等 レオマリゾート ペア フリーパス【10組20名様】
2等 ホテルレオマの森 ランチバイキング ペアご招待【20組40名様】
3等 レオマオリジナル 図書カード 5,000円分【10名様】
4等 図書カード 500円分【120名様】
宮脇書店冬の大感謝祭参加店舗
★香川県
本店 総本店 南本店 イオン高松東店 イオン高松店 屋島店 新屋島店 フレスポ高松店 太田店 新太田店 香西店 栗林南店 西町店 仏生山店 川東店 新国分寺店 綾南店 坂出白金店 新坂出店 宇多津店 イオンタウン宇多津店 丸亀店 丸亀バサラ店 フジ丸亀店 多度津店 善通寺店 琴平店 三豊店 観音寺店 観音寺駅前店 豊浜店 三木店 志度店 寒川店 東かがわ店 土庄マルナカ店
★徳島県
徳島本店 徳島駅ビル店 阿南店 北島店 新鳴門店 鴨島店 マルナカ脇町店
★高知県
高須店 イオン高知店
★愛媛県
松山店 イオンスタイル松山店 今治本店 イオン今治店 イオンモール今治新都市店 東予店 西条店 新居浜本店 マルナカ新居浜店 伊予三島店 大洲店 宇和島店 マルナカ宇和島店
注意事項
●当選者の発表は、厳正なる抽選の上、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
賞品の発送は2017年3月下旬を予定しております。
●当落に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
●一部対象外の商品がございます。
●お一人様何口でもご応募いただけます(応募券のシリアルナンバー1つにつき1口)。
●記載事項に不備のある場合は、応募を無効とさせていただく場合がございます。
●当選された方の住所、転居先が不明等の理由により賞品がお送りできない場合は、当選を取り消させていただく場合がございます。
●賞品のお届け先は日本国内・当選者ご本人様の住所に限らせていただきます。
●当選後の当選権利の譲渡、換金、交換はできません。
●賞品到着後の紛失・破損等につきましては対応いたしかねます。
●ご記入いただいた個人情報は、抽選・賞品の発送及び、個人を特定しない統計資料作成、許可をいただいたお客様への情報発信のみに使用し、お客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません(法令等による開示要請を除く)。尚、ご記入いただいたお客様の個人情報は、送信の許可をいただいたお客様以外は、2017年5月末をもって破棄・消去いたします。
●ラリー台紙はポスター記載書店でのみ有効です。
●ラリー台紙の配布はなくなり次第終了となります。
詳しくはお近くの『冬の大感謝祭』参加店舗店頭にてご確認ください★
『ハリーポッターと呪いの子 第一部、第二部』特別リハーサル版
本体1,800円+税
発行年月 2016年11月11日(金)発売
静山社
「ハリーポッター」シリーズの最新刊となる『ハリーポッターと呪いの子 第一部、第二部』
の特別リハーサル脚本の日本語版、ついに発売です!大変よく売れています!!
この本は、J.K.ローリングの書き下ろした新しいストーリーをもとに
彼女とジャック・ソーン、ジョン・ティファニーが舞台監督を務める舞台劇を書籍化したものです。
通常の小説とは違い、台詞が主に書かれた舞台台本みたいなつくりなのですが、読み始めたらあっという間に魔法世界に連れて行かれてしまうこと間違いなしです!!
<ストーリー>
8番目の物語。19年後。
この本は続巻として待ち望まれていた8番目のハリーポッターの物語で、『ハリーポッターと死の秘宝』での戦いから19年が経ち、父親となったハリーが2人目の子どもをホグワーツ魔法学校へと送り出したその後の物語です。
ハリーポッターの名前は、常に彼にとって重圧だったのですが、ヴォルデモートを倒してからも、ハリーには重圧がかかり続けます。
今やハリーは、夫として、また3人の子を持つ父親として、魔法省の激務に押しつぶされそうな日々をすごしています。ハリーがすでにけりをつけたはずの過去と取り組まなければならない一方で、次男のアルバスは、望んでもいない”ハリー一家の伝説”という重圧と戦わなければなりません。魔法界の英雄でもある父親への複雑な感情と戦わなければなりません。
過去と現在は不吉に絡み合い、父も子も痛い真実を知ることになります。闇は時として思いがけないところから現れるのです。
J.K.ローリングと他二人によって手がけられたその後の物語、ファンはどれほど待ち続けたことか!そして本書はファンの期待に十二分に答えてくれています!!
店頭にて『ハリーポッターと呪いの子』の特別リハーサル版を買わない選択肢はございません!!
言わずと知れた人気作家・東野圭吾。
11月1日(火)発売で、冬にピッタリな単行本の新刊が出ています。
「恋のゴンドラ」実業之日本社 税込:1296円
そう、今回のテーマは“恋愛”なのです。
ある意味永遠のミステリーともいえる“恋愛”を、ゲレンデを舞台にして8人の男女が繰り広げる群像劇―評判は上々です!
是非お手にとってみてくださいませ!!
そして東野先生、なんと11月はもう1冊新刊が文庫で出ます!!
「雪煙チェイス」実業之日本社文庫 予価:700円(税込)
2016年11月29日(火)発売予定
気になるあらすじは・・・
殺人の容疑をかけられた大学生の竜実。彼のアリバイを証明できるのはスキー場で出会った美人スノーボーダーただ一人。
竜実は彼女を見つけ出し、無実を証明できるのか?
『白銀ジャック』『疾風ロンド』の“あの人"も登場! この冬必読・ノンストップミステリー!!
・・・だそうです。こちらも是非是非!ご予約もお待ちしております!!