全国の書店員達が、本当に売りたい小説を投票して選ぶ『本屋大賞』。第一次投票を終え、今年のノミネート作品10作が決定致しました!!
顔ぶれは以下のようになっております(^0^)
■2018年本屋大賞ノミネート【作品名五十音順】
「AX アックス」 伊坂幸太郎/KADOKAWA
「かがみの孤城」 辻村深月/ポプラ社
「キラキラ共和国」小川糸/幻冬舎
「崩れる脳を抱きしめて」知念実希人/実業之日本社
「屍人荘の殺人」 今村昌弘/東京創元社
「騙し絵の牙」 塩田武士/KADOKAWA
「たゆたえども沈まず」原田マハ/幻冬舎
「盤上の向日葵」 柚月裕子/中央公論新社
「百貨の魔法」 村山早紀/ポプラ社
「星の子」 今村夏子/朝日新聞出版
これまでも何度かノミネートされた作家さんも、このミス一位の話題作も、勢揃いですね!
どれが一位をとってもおかしくはありません!!
大賞発表は、4月10日(火)です。どうぞお楽しみに!!
2018年1月16日(火)、第158回直木賞、芥川賞受賞作品決定致しました!!
直木賞は、門井慶喜さん「銀河鉄道の父」(講談社)1728円(税込)
芥川賞は、W受賞となりました!1月24日発売予定の石井遊佳さんの「百年泥」(新潮11月号)と若竹千佐子さんの「おらおらでひとりいぐも」(河出書房新社)1296円(税込)です!!

直木賞受賞となった門井慶喜さんは、これまでも『東京帝大叡古教授』や 『家康、江戸を建てる』で直木賞候補にあがった人気作家です。主にミステリや美術、近年では歴史に造詣が深く、幅広い読者に愛されています。
今回の物語は、今でこそ知らぬ人のいない日本を代表する作家・宮沢賢治の父親に焦点を当てたこれまでになかった物語。また新しい賢治像が見えてくるのではないでしょうか?
芥川賞受賞となった石井遊佳さん「百年泥」は1月24日発売予定で書籍化します。
その気になる内容は…自分の意志に反してインドで日本語教師をすることになった主人公の女性が現地で百年に一度の大洪水に見舞われるという物語です。
もう一冊、若竹千佐子さんの「おらおらでひとりいぐも」はなんとデビュー作。
74歳、一人暮らしの桃子さんのこれまでの青春、出会いと別れ、喜びと苦しみ―いまではこわいものなしな彼女の生活、生き方が、歳をとるのも悪くないと思わせる玄冬小説です。
直木賞受賞作品、芥川受賞作品2点、どちらも是非お楽しみくださいませ!!
「百年泥」のご予約、お待ちしております。
10年ぶりに全面改定された岩波書店の辞典「広辞苑第七版」1月12日(金)発売となりました!
広辞苑は1955年の第1版から累計1190万部を発行する辞典の一大ブランドです。第7版は「東日本大震災」などの言葉を新たに収録し、総項目は前回の版より1万増えて約25万となっています。
種類は2種類ありまして、
通常サイズの「普通版」税込9,180円。
文字が大きな広辞苑を、という要望に沿った「机上版」税込14,040円
普通版より一回り大きいB5判サイズです。
※どちらも特別価格提供期限 2018年6月30日までのお値段です。お早めのご購入をおすすめ致します。
尚、今なら購入特典で、三浦しをんさんによるエッセイ小冊子「広辞苑をつくるひと」をプレゼント中です。広辞苑 第七版』製作の現場を訪ね歩いたルポエッセイになっておりますので是非手に入れてくださいませ!!
新海誠監督が手がけた世界も虜にしたメガヒット映画『君の名は。』
この新年1月3日(水)に地上波として初放送!!
それを記念して、監督による4作品、『雲のむこう、約束の場所 』(2004年公開)、『秒速5センチメートル』(2007年公開)、『星を追う子ども』(2011年公開 )、『言の葉の庭』(2013年公開)が、1月1日、2日の深夜に一挙オンエアされ話題となっています。
新海誠という人は、2002年の「ほしのこえ」で一人で作り上げた珠玉のアニメーション映画としてコアなアニメファンを中心に人気を集めていた人です。目を奪われるほどの繊細で緻密な「本物より美しい」といわれるほどの美麗な作画に、懸命な少年少女の切なさが胸を打つストーリーで人気のアニメ監督。まさか「君の名は。」があそこまでのメガヒットになるとは、とご本人も未だに驚いているそうです。
昨年開催された「新海誠展」も好評だった監督、次回作はの声も多くプレッシャーも大きいでしょうが、昨年の大晦日にご本人の近況として以下のように語ってくださいました。
新しい映画は、届かない空に必死に手を伸ばし続けるようなひとの話にしたいと思っています。制作作業はまだまだこれからが本番です。2018年は、僕にとっては新作映画のためだけに費やす1年です。発表できるのはまだずいぶん先ですが、また皆さんに楽しんでいただける映画にしたいと強く思っています。
というわけで、ファンとしましては"応援"の意味も込めてコーナーを作り既刊本で盛り上げていけたらと思います(^^)是非是非ご覧くださいませ!
そして「君の名は。」からもまた、新たに新刊予定がございます。
角川スニーカー文庫で一昨年発売され話題となったスピンオフ小説「君の名は。Another Side:Earthbound」のコミカライズ第1巻発売が2月23日に決定致しました。(地方により変動あり)。MFコミックス アライブシリーズから、中村ジュンヤ氏による作画で刊行となります。
ご予約お待ちしておりますので、是非店頭にてお問い合わせくださいませ。